Boot failed “EFI PXE O for IPv4″からの復帰方法
記事の目的
モバイルPC起動時におけるEFI PXE O for IPv4からの復帰方法をメモとして残す。
症状
5/2時点で二度目のBoot failed発生である。
以下にその症状を示す。
メーカー:mouse computer
型式:m book C100SN-S10-KK [ Windows 10 搭載 ]
1. モバイルPCの電源をON
2. mouse computerのロゴが表示される
3. メッセージ’Checking media’が表示される
4. 以下のメッセージが表示される
“EFI PXE O for IPv4
(80-FA-5B-71-76-CC) boot failed."
5. Shellが立ち上がる
復帰方法
以下の操作を実行することで通常画面に復帰することを確認した。
1. Shellにてコマンドに"exit"を入力する
2. Boot From Fileを選択する
3. SYSTEMを選択する
4. EFIを選択する
5. Bootを選択する
6. bootx64.efiを選択する
以上の操作を実行することで再起動され,いつもの起動画面に戻る。
ディスカッション
コメント一覧
深夜にmouseのパソコンを使っていて、ブルースクリーンの“unexpected store exception”というエラーになってからこの画面になり、資料を明日までに作らないといけないのに…! と、途方にくれていた時に、このサイトを見つけました。
お陰さまで、無事に復帰出来ました!
本当にありがとうございました!!
返信遅くなり申し訳ありません。
お礼のお言葉ありがとうございます。
そう言っていただけると私も記事を書き続けるモチベーションになります。
今後とも宜しくお願いいたします。
こちらの記事のおかげで無事にPCの起動が叶いました。目からうろこが出る思いです。ありがとうございました。もしもよろしければ質問させていただきたいのですが、アバストが悪さを起動ファイルを削除することはあるのでしょうか。アバストのアップデートに合わせて起動できなくなったので因果関係が気にになります。もしも情報があれば教えてください。よろしくお願いいたします。
返信が遅くなり申し訳ありません。
申し訳ありませんが,ご質問頂いた内容に関連した情報は存じません。
もし,何か分かりました共有させて頂きます。
困り果てていた所に此方のサイト様に辿り着く事が出来ました!
手順に従って操作したお陰様で復旧致しました、本当にありがとうございます*+.\(( °ω° ))/.:+*
お役に立てたようで嬉しいです。
コメントありがとうございました。